YouTubeが、米国とオーストラリア、ドイツ、タイの4か国において広告非表示の廉価版プラン「YouTube Premium Lite」を提供する方針であることをBloombergが報じています。
プレミアムプランの半額で提供見込み
「YouTube Premium Lite」は、日本でも提供されているYouTubeの課金プラン「YouTube Premium」の廉価版です。YouTube Premiumでは広告非表示のほか、YouTube Musicへのフルアクセスやバックグラウンド再生などの機能が実装されています。
今回報じられたYouTube Premium Liteは広告非表示にのみ特化した課金プランです。本プランは2021〜2023年の間にヨーロッパでテスト運用されており、このたび正式版として復活する模様です。
通常のYouTube Premiumの料金は月額16.99ドル(日本では1,280円)ですが、BloombergによるとYouTube Premium Liteはおよそ半額の8.99ドルで提供されるとのことです。米国とオーストラリア、ドイツ、タイの4か国において提供される予定で、日本でも提供されるかどうかは明らかになっていません。
YouTubeとは
YouTubeは、ユーザーが動画をアップロード、視聴、共有できるオンラインプラットフォームです。2005年に設立され、現在はGoogleが運営しています。さまざまなジャンルの動画があり、個人のクリエイターから企業まで、多くの人々がコンテンツを提供しています。また、ユーザーはコメントを残したり、動画に「いいね」を付けたり、チャンネルを購読したりすることができます。YouTubeはエンターテインメントや教育、情報収集の手段として広く利用されています。
参照元:YouTube Plans Lower-Priced, Ad-Free Version of Paid Video Tier
アジアの国が入っているのを見ると、日本での提供開始も期待できそう。