旅行アプリ「NEWT」、NotebookLMを活用したポッドキャスト番組『NEWT TRAVEL CAST〜旅する思考〜』を配信開始

令和トラベルが運営する旅行アプリ「NEWT(ニュート)」が、Google提供のNotebookLMを活用したポッドキャスト番組『NEWT TRAVEL CAST~旅する思考~』を配信開始しました。

旅行アプリ「NEWT」、NotebookLMを活用したポッドキャスト番組『NEWT TRAVEL CAST〜旅する思考〜』を配信開始

引用元:旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、生成AI技術を活用した対話型Podcast旅番組「NEWT TRAVEL CAST〜旅する思考〜」の配信を開始

4月に日本語対応した音声概要機能を活用

『NEWT TRAVEL CAST~旅する思考~』は、4月30日に日本語対応したNotebookLMの「音声概要」機能を活用したポッドキャスト番組です。「音声概要」機能はユーザーがアップロードしたドキュメントや資料をもとに、AIが自動でポッドキャスト風の対話を生成する機能となっています。

番組では、「旅を通して世界を知り、考え、楽しむ」をテーマに、最新の渡航情報や現地のトレンド、文化背景などを掘り下げていくとのことです。

『NEWT TRAVEL CAST~旅する思考~』は5月2日より、Spotifyなど主要なポッドキャスト聴取プラットフォームで配信されています。

NotebookLMとは

NotebookLMは、Googleが提供するAI搭載のノート管理ツールで、ユーザーがアップロードした資料やデータをもとに、要点をまとめたり、情報を深く理解するためのサポートを行います。Gemini 1.5のマルチモーダル機能により、GoogleスライドやウェブURLもサポートし、ファクトチェックや学習ガイドの自動作成も可能です。また、「音声概要」機能を使って、AIが対話形式で資料の要約を音声で提供することができます。

参照元:旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、生成AI技術を活用した対話型Podcast旅番組「NEWT TRAVEL CAST〜旅する思考〜」の配信を開始

AMI(エイミー)

日本語でポッドキャスト風音声を生成するAIは前からあったけど、やっぱりNotebookLMは衝撃が大きいね。