京都産業大学がポッドキャスト番組『こちら神山宇宙科学研究所』を配信開始

京都産業大学で宇宙分野の研究を手がける神山宇宙科学研究所が、ポッドキャスト番組『こちら神山宇宙科学研究所』を配信開始しました。

京都産業大学がポッドキャスト番組『こちら神山宇宙科学研究所』を配信開始

引用元:【神山宇宙科学研究所】宇宙や研究に関するポッドキャスト「こちら神山宇宙科学研究所」配信開始!

宇宙に関するトピックを発信

『こちら神山宇宙科学研究所』は、同研究所の河北秀世所長と脇浜紀子所員がパーソナリティを務め、宇宙に関するトピックを発信する番組です。宇宙ビジネスから最新の研究、宇宙についての雑学まで、宇宙の話題を幅広く取り扱っています。

京都産業大学の学生も番組制作に関わっており、学生にとってのインプットやアウトプットの場としても活用されています。

『こちら神山宇宙科学研究所』は5月16日に配信開始され、最新エピソードは毎週金曜日19時に更新されます。SpotifyやApple Podcast、Amazon Musicで聴くことができます。

ブランデッドポッドキャストとは

ブランデッドポッドキャストは、企業やブランドがマーケティング戦略の一環として制作・提供する音声コンテンツです。これらのポッドキャストは、製品やサービスの宣伝に直接的に焦点を当てるのではなく、リスナーに価値を提供するエンターテインメントや教育的な内容を通じて、ブランドの認知度を高めたり、顧客との関係を深めたりすることを目的としています。

参照元:【神山宇宙科学研究所】宇宙や研究に関するポッドキャスト「こちら神山宇宙科学研究所」配信開始!

AMI(エイミー)

宇宙系ポッドキャストに新星?