Blog

オトナルブログ

コミュニティに参加しない人間は生き残れない?参加動機から学ぶコミュニティ形成へのヒント

マーケティング全般

なぜ、人間はコミュニティに参加するでしょうか?

コミュニティに参加しない人間は、生き残ることができないからです。

 

なぜ、生き残ることができないのか?

太古の時代、強い力を持たない人間はコミュニティ (社会) を形成することで、共に狩りを行い、共に食料を生産し、共に野獣へ立ち向かい、これまで生存してきました。もし、人間がコミュニティを形成できない動物であれば、きっと数百万年前に絶滅していたでしょう。

 

コミュニティに参加しない人間は生き残れない?参加動機から学ぶコミュニティ形成へのヒント

 

 

現代でも、世界中のすべての人がコミュニティに参加しています。「ひきこもり」の人ですらコミュニティの参加者です。たとえば、「国」は民族や地域を守るために集まっているコミュニティです。もし、コミュニティに所属していない人がいるとすれば、このような人でしょうか。

 

  • 電気、水道、燃料も自給自足
  • 食料は自給自足
  • どの国にも属さない土地に住む

 

先住民にはこのような環境にある人たちがいるかもしれません。(この場合は、どの国にも属さない土地、というよりは、行政権が及ばない土地というのが正しい表現でしょう) ただし、先住民という「民族」も、ひとつのコミュニティなのです。一人では生きられない人間にとってコミュニティへの帰属は、自分自身にとっての「生存の確保」や「安全の確保」につながります。

 

現代での参加動機

現代文明においては、コミュニティ参加の主な動機は「安全欲求」ではありません。人生を ”満たす” ためです。たとえば、写真が好きな人であれば、自然と写真好きコミュニティを求めます。写真について語り合いたい、撮影方法について知りたい、撮影した写真を褒めてもらいたいなど、自己実現・自己承認を行えるコミュニティへ参加していきます。

 

近年の研究では、コミュニティなどの良好な人間関係を築くことが、良い人生をもたらすと明らかになっています。ハーバード大学の心理学者 Robert Waldinger 博士が TED で発表していますので、気になる方はご覧ください。

 

What makes a good life? Lessons from the longest study on happiness

 

コミュニティ形成へのヒント

現代のコミュニティは、同じアイデンティティを持つ人々によるグループへの参加によって形成されます。そして、コミュニティでは自己実現・自己承認が行われることが求められます。たとえば、Facebook グループや mixi コミュニティなどのオンラインコミュニティにおいて、自分のコメントや投稿に何も反応がないと、どのように思うでしょうか? きっとコミュニティから求められていないと思うでしょう。もし、きちんと反応があれば、自己の存在が認められ「嬉しい」と感じます。

 

企業や個人がコミュニティ形成をする際の注意点は、参加者の「自己実現」「自己承認」を満たすことができるのかということです。ハコ (ハード) だけをつくっても、コミュニティが形成されることはありません。コミュニティの “核” (ソフト) を中心に形成されていきます。この点に注意をしながら、コミュニティ形成を行なっていきましょう。

 

 

株式会社京橋ファクトリー 執行役員 COO

前田 裕司


音声メディアへの出稿にご興味がある方はデジタル音声広告資料一覧をご覧ください。

デジタル音声広告についての
資料を無料ダウンロード

デジタル音声広告ではABテストやターゲティング
などデータドリブンな音の広告運用が可能です。

・spotifyオーディオアド運用
・デジタル音声広告の市場規模
などの資料を無料でご提供しています。