音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。今回のエピソードでは、ラウドネスという概念について話しています。
ラウドネスとは、音の大きさの基準であり、耳で聞いたときの聴感に合わせた音量のことを指します。
ラウドネスの値を統一することで、メディアごとの音量差を解消し、ユーザー体験を向上させることができます。
また、ラウドネス戦争と呼ばれる音楽界のトレンドによって、音楽の音圧が上げられる傾向があり、それによって音楽の魅力が損なわれることも起こりました。
しかし、近年はラウドネスに関する基準が設けられ、音の大きさをより人間の耳に近い感覚で合わせることができるようになりました。
詳しくは以下からぜひ音声での解説を聴いてみてください。
#11 今さら訊けないラウドネス値の話。音声コンテンツ時代を見据えた音量の最適解は?
--------------------------
▼今回のトーク内容
/音量を表す値、「ラウドネス値」とは?
/ジュークボックスの時代から続くラウドネス戦争の歴史
/Spotify(スポティファイ)、radiko(ラジコ)、YouTubeのラウドネス値
/デジタル音声時代のポッドキャストや音声配信の推奨音量は?
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。
今回は上記のテーマでお話しました。
Apple PodcastやSpotify、Amazon Musicでもお聴きいただけます。
ApplePodcasts
Spotifyで聴く
ポッドキャストアプリ側(Apple PodcastやSpotify)で「フォロー」を押すと、新着エピソードを定期的に受け取ることができるようになります。