Blog

オトナルブログ

ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説


ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説
ポッドキャストというと音声のみのコンテンツであるイメージがありますが、実はビデオポッドキャストという形式も存在しているのをご存知でしょうか。もしかしたらビデオポッドキャストをSpotifyやApple Podcastで目にした方も多いかもしれません。現在、大手プラットフォームではビデオポッドキャストの番組が急増中です。

今回はそんな話題のビデオポッドキャストについて、その視聴方法や制作手順、また形式のメリットデメリットまでご紹介します。

ビデオポッドキャストとは

ビデオポッドキャストは、読んで字のごとく音声に動画を加えたポッドキャスト形式です。この形式では、手の動きや顔の表情など、音声だけでは伝わりにくいニュアンスをリスナーに届けることができます。また、企業がマーケティングにビデオポッドキャストを利用する場合においては、視覚情報によって、より効果的かつ効率的にブランディングができる可能性があります。

ビデオポッドキャストの視聴方法

音声のみのポッドキャストは様々なプラットフォームで、誰でも簡単に聞くことができますが、ビデオポッドキャストだとどうでしょうか。ここではまず、ビデオポッドキャストをどこで見ることができる場所や、実際の視聴方法を解説します。

ビデオポッドキャストが視聴可能なプラットフォーム

音声のみのポッドキャストと同様にビデオポッドキャストを視聴できるプラットフォームは多岐にわたります。以下はその一例となります。

  1. YouTube: もともと動画サイトであるため、様々な種類のビデオポッドキャストが利用可能です。多くのクリエイターがポッドキャストをここで公開しています。
  2. Spotify: 音楽ストリーミングサービスとしてよく知られていますが、10万本以上のビデオポッドキャストエピソードを提供しています。
  3. Apple Podcasts: 通常は音声のみのポッドキャストに焦点を当てていますが、ビデオポッドキャストも提供している場合があります。
  4. Google Podcasts: Googleが提供するポッドキャストプラットフォームで、番組によってはビデオポッドキャストも含まれることがあります。

ポッドキャスト番組によっては公開が特定のプラットフォームに限定されている場合があるので、お気に入りのポッドキャストがどこで利用できるかを確認してみるのがおすすめです。

実際の視聴方法

それでは実際に、どのようにビデオポッドキャストを視聴することができるのか見ていきます。今回はSpotifyを用いてビデオポッドキャストをどこでどのように見ればよいのかをデスクトップ版とモバイル版で見ていきます。

デスクトップ版の視聴方法

Spotifyのデスクトップ版では再生ボタンを押すだけで、ビデオ付きのポッドキャストではビデオが再生されます。実際には画像のように画面右側の「再生中ビュー」のなかでビデオが再生されます。このビデオは全画面再生することも可能です。

ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説

実際のSpotifyデスクトップ版の使用画面。再生ボタンを押すだけで画面右上でビデオが再生されている

モバイル版での視聴方法

Spotifyのモバイルアプリでもビデオポッドキャストを簡単に再生することができます。視聴したい場合は番組の再生ボタンを押すだけで下の画面のように視聴することができるようになります。もちろんモバイル版でも全画面での視聴を楽しむことができます。

ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説

Spotifyモバイル版の再生画面。こちらも再生ボタンを押しただけこのような画面でビデオポッドキャストが再生される

このようにSpotifyではデスクトップ版、モバイル版ともに簡単にビデオポッドキャストが視聴できるようになっています。今回はSpotifyの例をお見せしましたが、その他のプラットフォームでもビデオポッドキャストは今までのポッドキャストと同様に簡単に視聴できるようになっています。お気に入りのビデオポッドキャストをお使いのプラットフォームで探してみてはいかがでしょうか。

ビデオポッドキャストの制作方法

ここまでビデオポッドキャストの視聴方法について解説してきました。ここからは実際にビデオポッドキャストを制作するステップを見ていきたいと思います。

Step1:話すテーマと番組形式の選択

まずは、ビデオポッドキャストで話すテーマと番組の形式を選択します。
番組を作る前に、自分が得意なジャンルとリスナーが興味を持ちそうなテーマを念入りに検討しましょう。そして、1人で話をするソロ形式なのか、それとも2人で喋る共同進行形式なのかなど、選んだテーマに合った番組の形式を選択します。

Step2:原稿作成とビデオの構成決め

番組のテーマと形式を選んだら、次は原稿を作成します。原稿は流れを確認するための簡易的な箇条書きのみの形式や、セリフを一言一句完全に作る形式など、いくつかあるため、自身や番組に合った形式を選びましょう。ビデオポッドキャストではこのステップでどのようなビデオを作るかを絵コンテなど用いて決めておくと制作がスムーズになるでしょう。

Step3:収録場所の選定と機材の準備

次に、ビデオポッドキャストを撮影収録をするための場所を決めます。 自宅での収録でも良いですし、必要に応じてレンタルスタジオを利用することなども検討しましょう。そして収録環境に応じて適切な機材を用意することが重要です。ビデオポッドキャストではカメラやマイクだけでなく、照明機材、映像編集ソフトなども重要となります。

Step4:撮影、録音

ここまでで準備したテーマや形式に沿って撮影をします。例えば、ゲストを招く形式を選んだら、複数のカメラで撮影する必要があるかもしれません。またビデオポッドキャストは映像だけでなく音声も非常に重要です。ノイズやセリフミスに注意し、良質な音声を保つようにしましょう。

Step5:編集

撮影後は編集を行います。不要なシーンのカット、ノイズの除去、エフェクトの挿入等を必要に応じて行います。また、文字起こし字幕を追加したりタイトルを画面上に設置する編集はビデオポッドキャストの特性を効果的に活用していると言えます。

Step6:アップロード

編集が終了したら、ビデオポッドキャストをアップロードします。YouTubeやSpotifyなど様々なプラットフォームがあるため、テーマやターゲットとする視聴者に合った配信プラットフォームを選択しましょう。また配信の基本的な仕組みは音声のみのポッドキャストと変わりません。

ポッドキャストの具体的な配信方法は「ポッドキャスト(Podcast)とは?世界的に成長する音声配信の解説」で解説しています。

ビデオポッドキャストに必要な機材

ではビデオポッドキャスト制作には具体的にどんな機材が必要となるのでしょうか?ここではビデオポッドキャストを作成する際に必要な機材を紹介します。

動画に関連する機材

カメラ

ビデオポッドキャストには動画を撮影するためのカメラが必要不可欠です。家電量販店で手軽に買えるビデオカメラから、高額な一眼レフまで種類は様々あります。もちろん手持ちのスマホをカメラとして使用することも可能です。 撮影内容や予算に合わせて最適なものを選びましょう。

三脚

三脚を使用することで手ブレのない映像を撮影することができます。重いカメラをセットする場合は耐久力のあるものを選びましょう。スマホで撮影する場合は卓上などにおける簡易的な三脚でも問題ありません。

照明機材

ビデオポッドキャストは音声のみではなく映像も見られるため、照明機材をそろえる必要があります。動画の照明は、録画をしている間は均一の光量で安定した光を発する定常光ライトが必要になります。スポットライトタイプや、リングタイプなど種類が豊富にあるため撮影環境に合わせて選びましょう。

ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説

スマホと定常光ライトを用いた簡易的なカメラセッティングの例

音質に関連する機材

マイク

ビデオポッドキャストは音声も重要です。より高音質な音声を収録するために、カメラに内蔵されているマイクではなく、外付けのマイクを用意することをおすすめします。マイクは周囲の雑音をカットしスピーカーの口元の音だけを拾える単一指向性のマイクを使用するのがおすすめです。

マイクスタンド

卓上でマイクを使用する場合、マイクを固定し口との距離を適切に保つためのマイクスタンドを利用することがおすすめです。おすすめはマイクへの直接の振動を抑えるショックマウントが一体になったスタンドです。

ポップガード

リップノイズは視聴者のストレスとなってしまいます。最近は多くのマイクにノイズを防ぐ機能が搭載されていますが、ポップガードを使用することであらかじめノイズを減らすのも重要です。これにより編集の手間も大きく減らすことができます。

ビデオポッドキャストとは?視聴や制作の方法からメリット、デメリットまで解説

マイク、スタンド、ショックマウント、ホップガードを用いたセットアップの例

参考:[Shure]ポッドキャスト用マイクロホンの選び方

そのほかの重要な機材

パソコン

ビデオポッドキャストを記録・編集する際にパソコンが必要になります。ビデオの編集にはPCに大きな負荷がかかるため、CPUやメモリ、また映像処理に特化したグラフィックボード(GPU)の性能が良いものを選んだ方がスムーズな編集が可能になります。

編集、配信ソフト

編集ソフトや配信ソフトは機能や使いやすさ、料金の面で様々な種類のものがあります。自身の求めるレベルや予算に応じて適切なソフトを選ぶ必要があります。

ビデオポッドキャストのメリット・デメリット

最後にポッドキャストのメリット・デメリットについて紹介します。

メリット

ホストの顔や表情が見える

ビデオポッドキャストでは、視聴者が実際にホストの表情や収録現場の様子を見ることができます。ホストは音声だけでは伝わりにくい部分を、表情やジェスチャーで表現し、視聴者に伝えることができます。

ブランディングの可能性が広がる

企業がビデオポッドキャストをマーケティングに用いる場合、音声のみのポッドキャストよりもブランディングの選択肢が広がる可能性があります。ビデオ内ではビジュアルやコンテンツに一貫性を持たせることで、視聴者にブランドアイデンティティを明確に伝えることができるでしょう。

デメリット

トークに集中できない

ビデオポッドキャストには音声情報だけでなく視覚的な情報も加わるため、リスナーが肝心なトーク内容に集中できない恐れがあります。編集をできるだけシンプルにし、音声を主役にするように意識しましょう。

コストや時間がかかる

ビデオポッドキャストの制作には、音声のみのポッドキャスト制作には必要ないカメラや照明機材が必要となり、より費用がかかります。映像や編集の品質を高めるために、追加の予算や時間が必要となる可能性を考慮しましょう。

コンテンツや予算に合わせることが重要

このようなビデオポッドキャストのメリットやデメリットを理解した上で、ビデオの有無を決めるのが良いと言えます。作成したいコンテンツの特徴や、リスナー層、制作予算などを合わせて検討することが重要です。

ビデオポッドキャストを効果的に用いましょう

先日Spotifyはビデオポッドキャストの数が10万本を超えたと発表しました。このようにビデオポッドキャストはこれからますます盛り上がりを見せていく領域だと言えます。発信したい内容やターゲット層に合わせてビデオポッドキャストを効果的に活用し、みなさんのポッドキャストをさらに魅力的なコンテンツにしてみてください。

企業のポッドキャスト活用にご興味がある方は、企業向けポッドキャスト(ブランデッドポッドキャスト)制作配信支援サービスから資料がダウンロードできます。

その他、デジタル音声広告媒体資料一覧にて音声広告の出稿が可能な媒体の資料をご覧いただけます。


音声メディアへの出稿にご興味がある方はデジタル音声広告資料一覧をご覧ください。

デジタル音声広告についての
資料を無料ダウンロード

デジタル音声広告ではABテストやターゲティング
などデータドリブンな音の広告運用が可能です。

・spotifyオーディオアド運用
・デジタル音声広告の市場規模
などの資料を無料でご提供しています。