こんにちは。オトナルの八木たいすけです。
音声とマーケティングを考えるポッドキャスト『オトマーケ』。今回は「ヒアラブルデバイスの市場規模」というテーマでお話しました。
音声メディアや音声コンテンツの成長の要因の一つにハードウェアの普及がありますが、この大きなポイントとなるのが、ワイヤレスイヤホンに代表される「ヒアラブルデバイス」です。
この市場については海外で複数の市場調査や成長予測があり、市場規模は222億ドル、690億ドルなどといった複数の見解が存在しています。また、それにともないCAGR(年平均成長率)についても諸説あるというのが実情です。
今回はそのいくつかを紹介しながら、ヒアラブルデバイスの市場規模の実態について語ります。
#37 諸説ありすぎな"ヒアラブルデバイス"の市場規模。年平均成長率30%って本当?
/世界のワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場について
/ヒアラブルの意味とは?
/ワイヤレスイヤホン・ヒアラブル市場は10億ドル?222億ドル?690億ドル?
/ところでAirPodsの市場シェア率は?
ポッドキャストの再生は以下からどうぞ。
以下のリンクからApple PodcastやSpotify、Amazon Musicでもお聴きいただけます。
ポッドキャストアプリ側で「フォロー」(Spotify)や「サブスクリプションに登録」(Apple Podcast)を押すと、新着エピソードを定期的に受け取ることができるようになります。
▼エピソード一覧