ナビゲーションアプリのNAVITIMEが、近くのおすすめスポットを音声で案内するナビゲーション機能を実装しました。
![NAVITIME、近くのおすすめスポットを音声で案内するナビ機能を実装](https://otonal.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/navitime.webp)
引用元:『NAVITIME』「おすすめスポットナビ」機能を提供開始
季節限定スポットなどを音声で案内
「おすすめスポットナビ」機能は、徒歩での音声案内中、ルート上や現在地付近にイルミネーションなど季節限定スポットや人気観光スポットがある場合に音声ガイダンスで通知する機能です。
スポットはイルミネーションや公園、カフェ、パン屋など全国で約1,000件が登録されており、「近くにイルミネーションスポットがあります」「近くにおすすめのカフェがあります」などと案内します。また、地図上にもおすすめスポットのアイコンが表示され、タップすることで経由地として追加することができます。
おすすめスポットは季節によって変化し、春にはお花見スポット、秋には紅葉スポットなど、季節に合わせた案内が行われる予定となっています。
音声ARとは
音声AR(Audio Augmented Reality)は、「オーディオによる拡張現実」を指します。視覚情報ではなく音声を通じて、現実世界にデジタル情報を重ね合わせる技術です。特に、ヘッドホンやイヤホンを利用し、リアルタイムで音声コンテンツを提供することで、新たな体験を生み出します。例として位置に合わせた音声案内、ユーザーの動きに合わせて音声が動的に変化するコンテンツが挙げられます。
参照元:『NAVITIME』「おすすめスポットナビ」機能を提供開始
どういう基準でカフェやパン屋が登録されているのか気になる。