Spotifyが田園都市線でポッドキャスト広告列車を運行開始


Spotifyが東急と連携し、2025年3月31日から4月13日までの期間限定で、田園都市線にて特別列車「Spotify Podcast Train」の運行を開始しました。車内全体をポッドキャスト番組の広告で統一し、移動中に音声コンテンツに触れられる空間を提供しています。

Spotifyが田園都市線でポッドキャスト広告列車を運行開始

引用元:車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」を運行します!

Spotifyと東急が仕掛ける、音声広告の新たな展開

今回のプロジェクトは、音声ストリーミングサービス「Spotify」と東急グループ(東急・東急エージェンシー)の連携により実現したものです。2025年3月31日から4月13日までの期間限定で、田園都市線にて特別列車「Spotify Podcast Train」が運行されており、ポッドキャストに特化した広告列車の展開は、国内初の試みとなります。

車内には、Spotifyが配信する人気ポッドキャスト番組の広告がずらりと並び、それぞれに設置されたQRコードを読み取ることで、乗客はその場で番組を試聴することができます。
移動という日常的な行動の中に音声体験を自然に組み込み、「ながら時間」に新たな価値をもたらす取り組みとなっています。

Spotifyが田園都市線でポッドキャスト広告列車を運行開始

引用元:車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」を運行します!

ポッドキャスト10番組を紹介、音声とOOHの融合事例に

列車内では以下の全10番組が紹介されており、ジャンルも多岐にわたります。

  • Off Topic
    米国の最新テクノロジーやスタートアップ事情を紹介

  • StudyInネイティブ英会話Podcast
    英語と日本語を交えた日常会話を通じてリスニング力を向上

  • 味な副音声~voice of food~
    フードエッセイスト平野紗季子が食にまつわる物語を語る

  • シノブとナルミの毒舌アメリカンライフ
    アメリカ生活のリアルを軽快に語るバイリンガルトーク番組

  • 歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)
    歴史の知識をエンタメ化して学びやすく伝える人気番組

  • ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」
    TBSラジオの人気コンビが日常のあれこれを語る週末番組

  • ゆる言語学ラジオ
    言語や日本語に関するトピックをゆるく語る教養系トーク

  • kemioの言わせて言うだけEverything
    人気インフルエンサーkemioが日々の出来事を自由に語る

  • 奇奇怪怪
    映画・音楽・書籍などさまざまなカルチャーを語る対談形式の番組

  • チャポンと行こう!
    「北欧、暮らしの道具店」スタッフが日常の気づきを語る人気ポッドキャスト

これらの番組はQRコードからアクセス可能で、スマートフォンを通じて即座に視聴が開始できる仕組みとなっており、音声広告と交通広告(OOH)を掛け合わせた新しいマーケティング施策として注目されています。

TOQ IMMERSIVE OOH_SOUNDの第一弾として展開

本プロジェクトは、東急エージェンシーが開始した新サービス「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」の第一弾企画として展開されています。同サービスは、電車内の広告と音声体験を融合させ、通勤・通学中の空間に没入感のあるメディア体験を提供することを目的としています。

これまでの交通広告に比べ、音声という非視覚的な要素を取り入れることで、ブランドメッセージがより深くユーザーの記憶に残ることが期待されています。Spotifyと東急による「Podcast Train」は、音声マーケティングと交通広告の融合による次世代型OOHとして、今後の展開にも注目が集まります。

OOHとは

OOH(Out Of Home)広告とは、家庭の外で接触する広告全般を指します。主に駅や電車、バス、街頭ビジョン、看板などの屋外広告が該当し、通勤・通学・買い物などの移動中に自然と目に触れることが特徴です。近年では、デジタルサイネージや音声連動型など、テクノロジーを活用した「デジタルOOH(DOOH)」も広がりを見せており、より多様な表現とターゲティングが可能になっています。

参照元:車内広告を通じてポッドキャストを楽しめる田園都市線の特別列車「Spotify Podcast Train」を運行します!


AMI(エイミー)

音声広告の侵略力、じわじわ来るね。

2025年の最新版!音声メディアほか、28媒体の調査レポート
『第5回ポッドキャスト国内利用実態調査』をチェック!

第5回ポッドキャスト国内利用実態調査第4回ポッドキャスト国内利用実態調査第5回ポッドキャスト国内利用実態調査

10,000人に対する調査結果を、
全43ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加