D2Cは、「docomo Ad Network」において、NTTドコモが提供する「docomo connecting path ™」(以下コネパス)に対応し、新たな広告配信手法を導入したと発表しました。これにより、2024年に廃止される見込みのサードパーティCookieに依存しない形で、効果的な広告配信と計測が可能となるとのことです。
コネパスを活用しユーザーを識別する
コネパスは、通信回線の顧客からの事前同意を得て、ドコモの通信回線を利用した際に発行されるIPアドレスなどを使用して、プライバシーに配慮した広告専用IDを生成するソリューションです。このIDは、ゼロパーティーデータであり、Cookieレスのブラウザでもユーザーを識別できるようになります。D2Cは、「コネパス」の機能を活用し、広告主サイトでのオーディエンス情報の蓄積、ターゲティング広告配信、およびコンバージョン計測に対応していくということです。
すでにCookieレスブラウザ下でのターゲティング配信が可能
2023年11月にリニューアルされた「docomo Ad Network」の「パフォーマンス広告」にもコネパスが対応し、オーディエンス情報を活用したターゲティング配信や、Cookieレスブラウザ下でのターゲティング配信が可能となっています。また、「パフォーマンス広告」は機械学習による配信最適化機能を搭載しており、ユーザー情報や広告配信実績情報をもとに、広告配信を常に最適化しています。
ドコモの会員データやドコモメディアを生かして
D2Cは「コネパス」を2023年春より「docomo Ad Network」のオプション機能として先行提供し、広告主サイトでの導入を開始していたことより、オーディエンス蓄積数やCookieレスブラウザでのターゲティング広告の配信量も増加しているということです。
今後もD2Cは「docomo Ad Network」を通じて、ドコモの会員基盤データを活用した高精度なターゲティングやドコモメディア特性を生かした商品開発に取り組み、広告主の多様なニーズに応えていくことを目指しているとしています。
D2Cとは
D2Cグループは2000年にNTTドコモ、電通、NTTアドの3社合弁で世界初のモバイルマーケティング企業として設立されました。当初はモバイル広告事業からスタートし、現在はドコモメディアの企画・販売に留まらず、デジタル販促やCRM領域まで拡充。Cookieレス時代においても、ドコモデータを基軸としたファーストパーティーデータを活用したマーケティングソリューションを提供しています。
参照/引用元:約9,700万の会員基盤データを活用したドコモの広告配信サービス「docomo Ad Network」がポストCookieソリューション「docomo connecting path」に対応
どんどんデータが吸い上げられることに抵抗がある人もいるだろうけど、嫌悪感のない広告に出会える可能性が高まると思えば、悪くないのかもね。