平野紗季子さんがナビゲーターを務めるJ-WAVEのポッドキャスト『味な副音声~voice of food~』が書籍化されます。配信開始から5周年を記念し、河...
Rukito Muto 2025/03/26
音響機器メーカーのズームは、ポッドキャスト収録に特化した新機材「PodTrak P2」を発表しました。コンパクトながら高機能を備えた本機は、配信初心者からプ...
Yoshiaki Shimose 2025/03/24
音声プラットフォームVoicyは2025年3月、アプリ内に「落語」専用タブを新設し、落語コンテンツの放送を開始した旨を発表しました。現役で活躍する人気落語家...
インターネットラジオの代表格である「ポッドキャスト」の魅力はどこにあるのか。その配信者であるポッドキャスターへのインタビュー連載「ポッドキャスターに聴く」。...
Taka Haraguchi 2025/03/21
米国の調査会社エジソンリサーチが、米国での音声消費のうちニュースとスポーツ分野のほとんどはラジオで聴かれているという調査を発表しました。 6割以上がラジオ...
Taka Haraguchi 2025/03/20
3月16日、ニッポン放送が主催する第6回JAPAN PODCAST AWARDS(ジャパンポッドキャストアワード)の授賞式が開催されました。 今回のアワード...
Rukito Muto 2025/03/19
音声プラットフォーム「Voicy」が、音源アップロード機能をVoicyのパーソナリティ全員に開放し、Voicyアプリでの収録だけではなく、外部収録音源を用い...
Yoshiaki Shimose 2025/03/18
渋谷のカルチャーやクリエイターの視点を深掘りするポッドキャスト『渋谷味』が、3月27日より配信開始します。同日には、番組の配信を記念したトークイベント 「M...
新日本プロレスに所属する外道選手のポッドキャスト番組『Junk Yard Radio』が配信開始されました。SpotifyやApple Podcastなどで...
Yoshiaki Shimose 2025/03/17
Triton Digitalが提供するポッドキャスト配信システム「Omny Studio」に、ポッドキャスト番組のプロモーションを強化するFeed Drop...
Taka Haraguchi 2025/03/16