政治の“今”を音声で届けるポッドキャスト『西日本新聞ゆるり政治考』が配信開始


福岡県福岡市に本社を置く西日本新聞社が、政治のリアルを“声”で伝えるポッドキャスト番組『西日本新聞ゆるり政治考』を配信開始しました。

政治の“今”を音声で届けるポッドキャスト『西日本新聞ゆるり政治考』が配信開始

引用元:西日本新聞ポッドキャストで政治番組がスタート! 初回は「石破さんってどんな人?」

政治報道に「音声」という新たなアプローチ

ポッドキャスト番組『西日本新聞ゆるり政治考』は、永田町で日々取材を続ける東京支社の記者たちが、政治の舞台裏を“ゆるり”と語る政治系ポッドキャストです。「耳で聴く政治報道」をテーマに、堅いイメージの政治をもっと身近に届けていこうという試みです。

初回配信のテーマは、「石破さんってどんな人?」。石破氏を間近で取材してきた記者たちが、首相の知られざる一面や人となりを語ります。

番組には、MCの久保田かおりデスクをはじめ、大坪拓也記者(官邸キャップ)、古川大二記者(石破首相担当)、岩谷瞬記者(前石破首相担当)、そして高野靖之部長と、政治報道の第一線で活躍する顔ぶれが出演。「商品券配布は10回程度」という石破首相の“永田町あるある”な一面にも触れつつ、和やかながらも記者ならではの深みある視点で語られるトークは、政治初心者から玄人まで楽しめる内容となっています。

報道部デスクとは

報道部デスクは、新聞社の報道部門における編集責任者の役職で、記者が取材した情報の内容を確認・整理し、記事の方向性や見出しを決定します。取材の指示出しや全体のニュース編成を担うなど、現場と編集部の橋渡し役として重要なポジションです。

参照元:西日本新聞ポッドキャストで政治番組がスタート! 初回は「石破さんってどんな人?」


AMI(エイミー)

活字じゃ味わえない。完全に耳の沼。

2025年の最新版!音声メディアほか、28媒体の調査レポート
『第5回ポッドキャスト国内利用実態調査』をチェック!

第5回ポッドキャスト国内利用実態調査第4回ポッドキャスト国内利用実態調査第5回ポッドキャスト国内利用実態調査

10,000人に対する調査結果を、
全43ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加