オルツ、AI学習データ販売プラットフォーム「altDataStock」を公開。次世代のAI開発を支援


生成AI開発を手掛けるオルツは、2025年3月6日にAI学習データプラットフォーム「altDataStock(オルツ・データ・ストック)」を一般公開しました。多言語対応かつ高品質なトレーニングデータによって、国内外のAI開発者による次世代AI開発を支援します。

オルツ、AI学習データ販売プラットフォーム「altDataStock」を公開。次世代のAI開発を支援

引用元:オルツ、アジア最大級のAI学習データ販売プラットフォーム「altDataStock」を公開

アジア特化×マルチモーダルで広がるAI活用の可能性

altDataStockは、テキストや音声、画像、動画といったマルチモーダル形式に対応し、日本語をはじめとするアジア各国の多言語データを幅広く取り揃えています。音声合成や自動翻訳、チャットボット開発など、さまざまなAIモデルの学習に活用可能です。

オルツは、軽量大規模言語モデル「LHTM-OPT2」において、日本語RAG(検索拡張生成)タスクで世界最高水準の精度を実現。さらに米SambaNovaとの連携により、日本語LLMで最大796トークン/秒の推論速度を達成しています。

ローカライズとセキュリティで支えるグローバルAI戦略

altDataStockのもう一つの特長は、「単なるデータ提供」にとどまらず、北米企業のアジア市場進出を支援するためのローカライズ支援にあります。提供されるデータは各国の言語や方言、文化的背景を反映しており、現地法に準拠したデータ管理体制も構築。日本の個人情報保護法や韓国のデータ規制にも対応可能です。

さらに、シンガポール政府の「AI Singapore」や日本の「GENIAC」にも採択されており、信頼性と国際連携の両面で強力な支援体制が整っています。現地パートナーとの協業も進んでおり、グローバル企業のAI導入を包括的に支援します。

GENIACとは

GENIAC(ジェニアック)は、経済産業省が推進する国産生成AIの開発支援プログラムです。生成AIの競争力強化を目的とし、日本企業による大規模言語モデル(LLM)の研究・開発や社会実装を支援します。採択された企業には資金支援が行われ、技術力のあるスタートアップや研究機関が参加。信頼性の高い日本語AIの育成や、国際競争力の強化を図る国家主導の重要な取り組みです。

参照元:オルツ、アジア最大級のAI学習データ販売プラットフォーム「altDataStock」を公開


AMI(エイミー)

AIにも“アジア仕様”って必要なんだな。

マーケター必見。国内外のデジタル音声市場の最新レポート
『音声マーケティング最前線2024』をチェック!

音声マーケティング最前線2024音声マーケティング最前線2024 音声マーケティング最前線2024

世界の企業による音声コンテンツの活用状況から
音声マーケのトレンドまで、
全42ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加