エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者率が過去最高を記録


調査会社エジソンリサーチが、米国の音声メディア利用動向をまとめた年次調査「The Infinite Dial 2025」を公開しました。レポートにて、米国のポッドキャスト利用者率55%、視聴経験者は73%となり過去最高に達したことを明らかになっています。

エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者数が過去最高を記録

引用元:The Infinite Dial 2025

米国のポッドキャスト聴取者数、過去最多に

エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者数が過去最高を記録

引用元:The Infinite Dial 2025

エジソンリサーチによると、米国の12歳以上の人口のうち、過去1ヶ月以内にポッドキャストを聴いた人は55%(推定約1億5,800万人)に達し、過去最高を記録しました。

エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者数が過去最高を記録

引用元:The Infinite Dial 2025

また、これまでに一度でもポッドキャストを聴いた、またはYouTubeなどで視聴したことがある人の割合は73%(推定約2億1,000万人)にのぼり、こちらも調査開始以来の最高値を記録しました。月間アクティブ層だけでなく、累積的な視聴経験者も大幅に増加しており、ポッドキャストがアメリカの主要メディアとして広く定着したことを示したといえるでしょう。

YouTubeが最も使われるポッドキャスト視聴手段に

エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者数が過去最高を記録

引用元:The Infinite Dial 2025

特に注目されるのは、「視聴」というスタイルでのポッドキャスト利用の広がりです。調査では、週に1回以上ポッドキャストを聴く人のうち、YouTubeを最も使っていると回答したのは33%で、Spotify(26%)やApple Podcasts(14%)を上回る結果となりました。音声コンテンツに映像を付加して「観るポッドキャスト」が定着しつつある状況がうかがえます。

中高年層にも広がるオンラインオーディオと車内利用の変化

エジソンリサーチ「The Infinite Dial 2025」発表。米ポッドキャスト利用者数が過去最高を記録

引用元:The Infinite Dial 2025

オンラインオーディオ全体の月間リスナーは79%(推定約2億2,800万人)に達し、特に55歳以上の利用率が前年の52%から63%へと大きく伸びた点が注目されています。これにより、音声コンテンツが若年層だけでなく、中高年層にも浸透しつつあることが明らかになりました。

また、車内でのデジタルオーディオ利用も進展しています。18歳以上のアメリカ人の40%がApple CarPlayまたはAndroid Autoを搭載した車に乗車しており、そのうち33%が実際にこれらの機能を使用していると報告されています。このような環境の変化も、ポッドキャストや音声コンテンツの聴取シーンを後押ししています。

Apple CarPlayとは

Apple CarPlay(アップル・カープレイ)は、iPhoneを車のインフォテインメントシステムに接続し、ナビゲーション、音楽、通話、メッセージ、Siriなどの機能を車載ディスプレイ上で操作できるAppleの公式機能です。運転中でも音声操作やタッチ操作でiPhoneの主要機能に安全にアクセスでき、SpotifyやApple Music、ポッドキャストなどのオーディオアプリもスムーズに利用可能です。

参照元:US Podcast Consumption reaches record high: The Infinite Dial® 2025


AMI(エイミー)

通勤も家事もジムも、ぜんぶBGMポッドキャスト説。

2025年の最新版!音声メディアほか、28媒体の調査レポート
『第5回ポッドキャスト国内利用実態調査』をチェック!

第5回ポッドキャスト国内利用実態調査第4回ポッドキャスト国内利用実態調査第5回ポッドキャスト国内利用実態調査

10,000人に対する調査結果を、
全43ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加