琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサー導入へ。80カ国以上の言語にも対応


琉球朝日放送(QAB)と日本電気(NEC)は、AIアナウンサー導入の取り組みを開始することを発表しました。2025年1月を目処に、地上波およびインターネットでの放送を開始、番組制作の効率化を目指すといいます。

琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサー導入へ。80カ国以上の言語にも対応

沖縄県DX促進の一環で実施、80カ国以上の言語に対応

この取り組みは、沖縄県が進める「令和6年度沖縄DX促進支援事業補助金」の一環で実施され、NECが構築したシステムを活用。AIアナウンサーは80カ国以上の言語に対応しており、放送原稿をもとに自然な形でアナウンス映像を自動生成します。制作プロセスの簡略化や多言語対応のスピードアップが実現することで、番組制作が迅速に行えるようになります。

テクノロジーで地方局の課題に向き合う

現在、地方ラジオ放送局は抱えるアナウンサー不足や、増加する多言語コンテンツへの需要に応える必要に迫られています。今回の導入は働き方改革とともに、定住外国人や観光客向けのニュース提供にも貢献するでしょう。AIアナウンサーの技術にはDeepBrain AI社のソリューションが採用されており、同社はNECのイノベーションコンテストで受賞実績を持っています。

琉球朝日放送は、今後のコンテンツ制作においてもDXを推進し、業務効率化とビジネス拡大を図る考えです。NECも引き続き最新技術を活用し、放送業界のデジタルトランスフォーメーションを支援する方針を示しています。

日本電気(NEC)とは

日本電気(NEC)は、日本を代表する大手電機メーカーで、1899年に設立されました。通信、IT、AI技術、クラウドサービス、そして公共・社会インフラに強みを持ち、世界中の企業や政府機関にソリューションを提供しています。特に、セキュリティ、デジタルトランスフォーメーション、5G関連技術に注力しています。NECは、サステナビリティや社会課題の解決にも積極的に取り組み、次世代の技術開発に力を入れています。

参照元:琉球朝日放送とNEC、AIアナウンサーを活用した番組制作の取り組みを開始


AMI(エイミー)

地上波放送にもAIを使うのがスタンダードになりつつあるのか。

マーケター必見。国内外のデジタル音声市場の最新レポート
『音声マーケティング最前線2024』をチェック!

音声マーケティング最前線2024 音声マーケティング最前線2024 音声マーケティング最前線2024

世界の企業による音声コンテンツの活用状況から
音声マーケのトレンドまで、
全42ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加