タワーレコードが提供する音楽ストリーミングサービスサービス「TOWER RECORDS MUSIC(タワーレコードミュージック)」が、2025年3月31日をもってサービス終了することを発表しました。
引継ぎ・後継サービスはなし
TOWER RECORDS MUSICは、2021年10月にタワーレコードとレコチョクによって提供が開始されました。レコチョクが提供していた「RecMusic」とNTTドコモが提供していた「dミュージック定額コース」を統合されたサービスでした。
リリース当初より6,000万曲の楽曲が聴き放題で、10万曲のミュージックビデオやライブ映像が見放題となっていましたが、2025年3月31日をもってサービス終了することが発表されました。サービス終了以降はプレイリストやダウンロード済みの楽曲の確認や再生が不可能になります。また、引継ぎや後継サービスも用意されていないとのことです。
音楽ストリーミングサービスとは
音楽ストリーミングサービスとは、月額または年額の料金を支払うことで、定額で音楽を楽しむことができるサービスのことです。スマートフォン、タブレットなどのデバイスを使って、膨大な音楽ライブラリにアクセスできます。主なサービスとして、SpotifyやApple Music、Amazon Music、YouTube Musicなどが挙げられます。
参照元:【重要】TOWER RECORDS MUSICサービス終了のお知らせ(2025/3/31)
音楽ストリーミングサービスもどんどん淘汰が進んでいくね…。