音声広告事業を展開するオトナルによる、FM大阪にて放送中のラジオ番組『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー』。番組では毎回、話題のポッドキャスターやポッドキャスト番組を紹介しています。
2024年最後のゲストとして、子育てがテーマのポッドキャスト番組『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』を担当するはるかさん、ひとしさんが出演しました。
ラジオ番組『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー』とは
FM大阪で、毎週土曜20:30~21:00に放送中のラジオ番組『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー(通称:オトナルej)』。
本番組は、日々慌ただしい生活を送っているリスナーに、いま話題のポッドキャストなどの気になるコンテンツを紹介する「現実逃避コンテンツ紹介プログラム」です。本番組はポッドキャストとしてSpotifyやApple Podcast、Amazon Musicでも配信されており、ポッドキャスト限定の「アフタートーク」も聴くことができます。
ジャパンポッドキャストアワード大賞を受賞 『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』
『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』(通称:Teacher Teacher)は、教員経験のあるはるかさんと、ポッドキャスト制作会社で働くひとしさんがパーソナリティとなり、子育てや教育について深く考えるポッドキャスト番組。リスナーが抱える子育ての悩みを、はるかさんの教員経験を基に、一緒に悩んで答えを出していくプログラムです。リスナーから幅広く支持を集め、第5回ジャパンポッドキャストアワードの大賞を受賞。2024年10月には、ポッドキャストの過去配信をもとに再構成した書籍が出版されるなど、ポッドキャストを超えた活動も広がりを見せています。
番組名:子育てのラジオ「Teacher Teacher」
世界各地の教育施設を訪問するはるかと、音声プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組「Teacher Teacher」。はるかのInstagramや番組に寄せられた悩みをテーマに語り尽くします。
URL:https://www.teacherteacher.jp/
番組では、『Teacher Teacher』の番組コンセプトや、よくある子育ての悩み、第5回 ジャパンポッドキャストアワードの大賞受賞について伺いました。さらに、それぞれの音声コンテンツに関する原体験などについてもお聞きしています。
前編:子育ての悩みを“納得するまで”考える。番組立ち上げから大賞受賞までの道のり
前編である第16回では、番組コンセプトやリスナーから寄せられる悩みについてお聞きしました。
番組の立ち上げのきっかけは、教育に関するはるかさんの熱量とひとしさんのポッドキャストへの熱量が掛け合わさったこと。大学のダンスサークルで知り合った2人は、社会人になってからも定期的にコミュニケーションをとっていたそう。ポッドキャスト制作会社で勤務していたひとしさんが、教育系の情報発信をしていたはるかさんの情熱に触れたことで『Teacher Teacher』が始まりました。
番組に寄せられるのは、親子の関係についての悩みが多いと語るはるかさん。「子どもが言うことを聞かない」、「大泣きしてしまう」、「忘れ物が多い」など、悩みの種類は様々。つきつめると、どれも共通して子どもとの関係構築につながるといいます。
リスナーからの悩みに、はるかさんは教員時代の経験や教育心理学の知識を踏まえて回答。ですが意外なことに、100%納得して答えられたことはほとんどないといいます。「これをやれば子育てが上手くいく」ことは絶対にありえない。だからこそリスナーと一緒に考えるスタンスがポッドキャスト運営でも大切だといいます。
「聴いた後に子育てに対してポジティブな気持ちになれる」と高い評価を受け、『Teacher Teacher』は第5回ジャパンポッドキャストアワードの大賞を受賞。アワード会場である東京・有楽町に足を運ぶと、周りには正装した他番組のパーソナリティが。戦々恐々としたことを笑いながら回想してもらいました。
ポッドキャストはコチラ
後編:ポッドキャストを始めるリスナーも。Teacher Teacherが結ぶリスナー同士の温かい繋がり
後編にあたる第17回では、2人が運営する無料オンラインフリースクール「コンコン」や、ポッドキャストを始めて得たリスナーとのつながりについてお聞きしました。
ポッドキャストをきっかけに、2024年に株式会社Teacher Teacherを組織した2人。同時に無料オンラインスクール「コンコン」をスタートしました。
「コンコン」では、「学校に行くことができない」、「家からなかなか出られない」といった子どもたちに寄り添い、交流の機会を提供したり、自信をつけさせるための取り組みをしたりといった活動が行われています。運営はメタバース、無償で利用可能という驚きのシステム。無料であることの理由として、「どんな子どもでも等しく学べる環境があるべき。学校に行けなくなった家庭から高額の授業料を取りたくなかったから」とはるかさんは語ります。
最近は、『Teacher Teacher』のコミュニティーメンバーの方がポッドキャストを配信し始めているそう。他愛もない近況報告や哲学の話など、テーマは多岐に渡っているそうです。
続いて、ポッドキャストと2人の関係性について聞くと、はるかさんは、フリースクールや実現や本の発売など、ポッドキャストをやっていたからこそ叶えられたことが多く、ポッドキャストが人生そのものになっているといいます。ひとしさんは、ポッドキャストを始めてから前向きになることが多くなったそう。リスナーからの悩みを前向きに考えるうちに,日常生活でもポジティブなマインドが形成されてきたという良い影響が自身に与えているといいます。
番組後半は、2人の日々の現実逃避をしたいときの過ごし方についてお聞きしました。ひとしさんは、スポーツを観戦したり、実際にプレイもされるということで、“ドリブル禁止のバスケットボール”と称される「コーフボール」をよくやるとのこと。はるかさんの現実逃避的な息抜きは散歩。音楽を聴きながら歩き、時には歌いながらしていたそう。実家で暮していた際は外で大きな声で歌うあまり、近所の人に噂されていたことも。
番組は、以下のポッドキャストからお楽しみください。
ポッドキャストはコチラ
今回の『WEEKLY PODCAST TOPICS』
番組内のオトナル代表・八木氏がお送りするコーナー「WEEKLY PODCAST TOPICS」では、「JR九州、博多駅の在来線ホームで新たにスタートする音声広告への取り組み」、「イギリスで開発された詐欺防止AI『AIおばあちゃん』」を紹介しています。
第16回のトピック:JR九州、博多駅の在来線ホームで音声広告を開始。
JR九州が、博多駅の在来線ホームで音声広告を開始することを発表しました。6時から21時50分まで、日中10分間隔で広告が放送されます。JR各社における初の取り組みとして注目されています。
詳しく知りたい方はコチラ→JR九州、博多駅の在来線ホームで音声広告を開始。日中10分間隔で放送
第17回のトピック:「AIおばあちゃん」が詐欺師を撃退?イギリスで開発された詐欺防止AI
英国の携帯会社であるO2は、電話での詐欺犯罪の被害を防ぐAIサービス「デイジー」を発表しました。YouTubeで有名な詐欺撲滅活動家ジム・ブラウニング氏と協力し、本物の詐欺師との対話データを元に訓練を受けています。詐欺師の手口を事前に学習し、リアルタイムで対応することができます。
詳しく知りたい方はコチラ→「AIおばあちゃん」が詐欺師を撃退?英国の携帯会社O2が詐欺防止AIを開発
八木氏はポッドキャスト番組『オトマーケ|音声とマーケティングを考えるポッドキャスト - オトナル/Otonal Inc.』のパーソナリティも務めています。より深く音声コンテンツについて解説しているので、あわせて聴いてみてください。
まとめ:Teacher Teacher(2024年12月ゲスト)
本記事では、『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー』の6回目のゲスト、『Teacher Teacher』のはるかさん、ひとしさんとのトークについて紹介しました。
子育てに悩むリスナーの気持ちを尊重しながら、一緒に考えていくというスタンス。そんな2人の人柄に惹かれて、リスナーが集まりコミュニティーが作られていく。お互いに相談し合ったり、コミュニティメンバーでポッドキャストを始めたりするなど、『Teacher Teacher』を中心とした温かい繋がりが見えてきました。
今後の展望として、『Teacher Teacher』の輪をさらに広げたいとのこと。ポッドキャストの配信だけでなく、よりリスナーとの近い距離感でコミュニケーションをとる機会やイベントを増やしていきたいと語ります。これからの活躍がさらに楽しみです。
各種ポッドキャストプラットフォームで番組を聴くには
前回の放送後記はコチラ ⇒ラジオ番組「オトナル原口大輝のエスケープジャーニー」12月ゲスト『Number Podcast』涌井健策さん
「AUDIO MARKETING INSIGHTS」では、今後も「オトナル原口大輝のエスケープジャーニー」に関する記事を投稿していきます。
=============================================================
FM大阪『オトナル原口大輝のエスケープジャーニー』は毎週土曜夜20:30-21:00放送中。
ラジオはFM85.1MHz。PCやスマートフォンではradikoでもお聴きいただけます。
■番組への投稿は…
番組Webサイト:https://www.fmosaka.net/_ct/17719012
メッセージフォーム:https://fmosaka.futureartist.net/enquete/353724
Xハッシュタグは「#オトナルej」