【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術


本記事はTBSラジオとオトナルにより共同で6月に開催されたウェビナー「TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術」のレポートです。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

ポッドキャストを活用したマーケティング成功事例を学べるウェビナー

本ウェビナーでは、ポッドキャストの仕組みやその広告の種類、概要についての説明と、TBSラジオのポッドキャストを活用したマーケティング成功事例が紹介されました。

本ウェビナーでは、TBSラジオのポッドキャストを活用したマーケティング成功事例を通じて、その可能性を学ぶことができます。
あわせてポッドキャストの仕組みやその広告の種類、概要についてもオトナルからわかりやすく解説いたします。

  • 第1部 国内外のポッドキャスト最新事情(オトナル)
  • 第2部 TBSラジオのポッドキャスト広告の取り組み(TBSラジオ)
  • 第3部 オトナルの音声広告ソリューション(オトナル)

【ウェビナー開催】「TBSラジオの成功事例で学ぶ 音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術」

TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術
URL:https://otonal.co.jp/webinar/27672

第1部 国内外のポッドキャスト最新事情(オトナル)

第1部では、オトナルの八木 太亮氏がポッドキャストの最新動向と、ポッドキャストの仕組みやその広告の種類、概要について語りました。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

拡大するポッドキャスト広告市場

八木(オトナル):ポッドキャスト広告市場は世界で急速に拡大しています。米国では3年で2倍の約5,500億円に成長すると見込まれています。

既に日本国内でも、複数のラジオ局や企業がポッドキャストの展開を始めています。ポッドキャスト活用を検討中の方も多いのではないでしょうか?

ポッドキャストとは何か?

八木(オトナル):ポッドキャストとは、「mp3」などの音声ファイルをインターネット上で公開し、音声配信を行うインターネットラジオのことです。「RSSフィード」という仕組みを利用することによって、Apple PodcastsやSpotifyなど、複数のアプリやプラットフォームで音声ファイルを再生できるようになります。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

2023年3月時点でYouTube Musicがポッドキャストに対応開始。「YouTubeでもポッドキャストを配信予定」と発表されています。

(編集部記:2023年10月にYouTubeはRSSフィードでポッドキャスト配信ができるようになりました)

ポッドキャストが注目されている理由=隙間時間へのリーチとデバイスの進化

八木(オトナル):ポッドキャストは、隙間時間へリーチできるメディアといわれています。

「家事をしながら」「電車で移動しながら」といった、通常の広告が接触できない時間やシチュエーションで、ユーザーはポッドキャストを楽しむことができます。

また、ワイヤレスイヤホンやスマートスピーカーに代表されるヒアラブルデバイスが広がっていることも、ポッドキャストが注目を集めている要因といえるでしょう。

世界で成長するブランデッドポッドキャスト(企業の音声配信)

八木(オトナル):世界のブランデッドポッドキャスト(企業が運営するポッドキャスト)の数は、年を追うごとに倍近くの規模で増加し続けています。2021年には8,000番組を超えました。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

  • リスナーが増加している
  • 完聴率が高い
  • 同じコンテンツを繰り返し活用できる

といったポッドキャストの特徴から、企業のデジタルマーケティングの手段としても有効だと認知されるようになってきました。米国のポッドキャスト広告会社ミッドロールと調査会社ニールセンによる共同調査で「ポッドキャスト広告はディスプレイ広告と比べてブランド認知が4.4倍高い」という結果が発表されました。

第2部 TBSラジオのポッドキャスト広告の取り組み(TBSラジオ)

第2部では、ラジオ局としてポッドキャスト番組を配信し広告メニューを展開するTBSラジオの福井 康平氏、西田 風太氏からポッドキャスト広告の取り組みを紹介されました。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

TBSラジオが運営するポッドキャスト

福井氏(TBSラジオ):TBSラジオは、地上波で放送している地上波連動番組とともに、オリジナルのポッドキャスト番組も多数配信しています。プログラム数は100を超え、エピソード数も22,000以上と、国内最大規模となっています。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

月間再生数は2,100万回以上。各配信プラットフォームの再生ランキング上位にランクインする番組も多く、TBSラジオがポッドキャストリスナーにとって身近な存在になっていただいているのを感じます。

TBSラジオの4種類のポッドキャスト広告メニュー

福井氏(TBSラジオ):現在TBSラジオでは、4種類のポッドキャスト広告メニューを用意しています。

  • 1.純広告CM
  • 2.ホストリードアド(パーソナリティ読み上げ広告)
  • 3.オリジナルコーナー
  • 4.イベント(ポッドキャスト連動)

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

1.純広告CM

福井氏(TBSラジオ):「純広告CM」は、プレロール(動画が再生される前)、ミッドロール(動画再生中)、ポストロール(動画再生後)に、音声CMを挿入・配信する手法です。ラジオ広告のスポット広告のような広告手法で、多くのポッドキャスト番組で採用されています。

西田氏(TBSラジオ):純広告CMには下記のようなメリットがあります。

  • 性別や年代など、希望のターゲットに合わせた番組を指定することができる
  • 複数の番組で配信することができる
  • 短期的なキャンペーン訴求に加え、中長期的なブランディングにも向いている

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

2.ホストリードアド(パーソナリティ読み上げ広告)

福井氏(TBSラジオ):「ホストリードアド」はパーソナリティや番組出演者が読むCMを収録し、プレロール、ミッドロール、ポストロールに挿入・配信する手法です。

西田氏(TBSラジオ):ホストリードアドには下記のようなメリットがあります。

  • 指定のパーソナリティ、番組出演者のファンに届けることができる
  • 馴染みのあるパーソナリティや番組出演者が商品・サービスの魅力を伝えることで、リスナーが共感しやすくなる
  • 商品やサービスの細部まで訴求することができる

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

3.オリジナルコーナー

福井氏(TBSラジオ):「オリジナルコーナー」は番組内で5分程度のコーナーを用意し、クライアントの商品やサービスに関するコンテンツと共に番組内で展開する手法です。

事前にクライアントニーズを把握した上で、制作スタッフ、番組出演者が共に企画を立てて、対象となる商品やサービスの内容やブランドメッセージを深く訴求するよう努めています。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

西田氏(TBSラジオ):ジェーン・スーさんと堀井美香さんが出演する「OVER THE SUN」では、PCメーカーの商品コンセプトを体現するオリジナルコーナーを実施しました。プレゼント応募は300を超え、クーポン利用販売計画も達成しました。プレゼント応募時には、長文のメッセージも多数寄せられ、企業や商品イメージ向上にも大きく寄与できたと思います。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

またお笑い芸人の真空ジェシカが出演する「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」では、アプリ開発会社とタイアップし、アプリ内で「AI真空ジェシカ」というキャラクターを作りました。「AI真空ジェシカに言って欲しい言葉」を募集したところ多数の応募が寄せられました。アプリの月間のインストール数は125%増、真空ジェシカが出場した「M-1グランプリ」当日は通常時の3.2倍増という好結果をもたらしました。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

オリジナルコーナーには下記のようなメリットがあります。

  • 番組のテイストに合わせたコーナーなので、リスナーもコンテンツに馴染みやすい
  • リスナーに対してアクションを促すコミュニケーションも可能。エンゲージメント向上につながりやすい
  • 番組SNSを活用してキャンペーンを盛り上げることができる

4.イベント(ポッドキャスト連動)

福井氏(TBSラジオ):「イベント」はクライアントの商品やサービスに関するイベントを企画し、実施する手法です。

イベントの種類はオンライン型、オフライン型など多岐にわたり、イベント参加者は双方向のコミュニケーションを楽しむことができます。

西田氏(TBSラジオ):先ほど紹介した「OVER THE SUN」では、Web会議サービス「ZOOM」を活用しました。集まった番組リスナーと共に、商材に合った企画のもとユーザー参加型イベントを盛り上げることができました。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

西田氏(TBSラジオ):ポッドキャスト連動イベントには下記のようなメリットがあります。

  • 番組のロイヤリティの高いイベント参加者と、商品やサービスのタッチポイントを創出することができる
  • コミュニティ形成によるファンベースマーケティングに寄与することができる

第3部 オトナルの音声広告ソリューション(オトナル)

第3部では、ふたたびオトナル八木氏から、オトナルが実施している2つのポッドキャスト広告やポッドキャストコンテンツのサポートについて紹介されました。

ポッドキャスト広告とポッドキャストコンテンツ配信、2つのマーケティング活用

八木(オトナル):オトナルでは、広告主向けに、ポッドキャスト広告とポッドキャストコンテンツ配信、2種類のポッドキャスト支援ソリューションを提供しています。

1.ポッドキャスト広告

八木(オトナル):アドネットワークを活用した広告ソリューション、パブリッシャーが配信するポッドキャストへの広告配信、ブランドリフト調査、ポッドキャスト広告のレポーティングなど、ポッドキャスト広告に関する様々な支援を実施しています。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

2.ポッドキャストコンテンツ制作・配信支援

八木(オトナル):企業が配信するブランデッドポッドキャストについて、音声コンテンツ制作・音声配信支援などを実施しています。

【ウェビナーレポート】TBSラジオの成功事例で学ぶ音声メディア『ポッドキャスト』のマーケティング活用術

  • 「どのようにコンテンツを企画すれば良いのか」
  • 「どんな環境でポッドキャスト番組を収録すれば良いのか」
  • 「どのようにリスナーを増やし、自社のプロモーションにつなげていけば良いのか」

など、リスナー拡大施策を含めた総合的な支援を行っています。

八木(オトナル):企業の広報や、採用ブランディング、コーポレートブランディングなどに非常に有効なメニューですので、ご興味があればぜひご相談ください。

リスナーの熱量が特徴。ポッドキャストのマーケティング活用

ウェビナーではすべての説明のあとQ&Aが実施され、実際に具体的な不明点などのやり取りが行われました。

TBSラジオの事例で語られた、実際に購買に繋がっている点、そしてその根底にあるリスナーのエンゲージメントや熱量が非常に高い点が、ポッドキャスト広告のポイントであるように感じました。

ぜひ本ウェビナーの内容をポッドキャストをマーケティングに活用する際のヒントにしてみてください。出稿やソリューションについては下記から詳細を確認することができます。

TBS ポッドキャスト

TBSラジオ ポッドキャストへのお問い合わせ(営業サイト)

TBSラジオの広告資料はこちらから資料ダウンロードできます

オトナル問い合わせ


AMI(エイミー)

ジェーン・スーさんと堀井美香さんの番組は、ファンの熱量がハンパないんだよね。

マーケター必見。音声メディアほか、24媒体の調査レポート
『第4回ポッドキャスト国内利用実態調査』をチェック!

第4回ポッドキャスト国内利用実態調査 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査 第4回ポッドキャスト国内利用実態調査

10,000人に対する調査結果を、
全41ページの資料にまとめています。

無料で資料をダウンロードダウンロード アイコン
このエントリーをはてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加